犬飼勝博のお約束。安全とうるおいのある環境づくり。地域を支える文化人と人を育む環境づくり。活力と魅力あふれる産業づくり

更新情報

恵保育園運動会

 

10月8日(日)恵保育園の運動会に行ってきました。昨日が開催予定でしたが雨天の影響により、日曜日に開催されました。
園庭に溜まった水たまりを保育園の先生方がスポンジで吸い取る等して頂いたとお聞きしました。運動会の準備を進めてこられました関係者の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
おかげさまで、当日は晴天に恵まれ、園児の皆さんが元気よく園庭を走る姿に、感動と元気を頂きました。これからの将来の担う子供達が、のびのびと遊べ、しっかりと学べる環境づくりに向けて取り組んでまいります。

デンソーエアリービーズ必勝祈願

 


10月7日(土)西尾市の伊文神社にて、デンソーエアリービーズの必勝祈願が行われました。
いよいよ、10月21日(土)から「2017/18Ⅴ・プレミアリーグ」が開幕します。
また、来月の11月4日(土)と5日(日)には、西尾市総合体育館にて2年ぶりの地元開催が行われます。
皆さんで、エアリービーズへの温かい声援をよろしくお願いいたします。

一色地区コミュニティーバス運行開所式・佐久島ナビステーション開所式に参加

    
10月1日(日)に一色地区コミュニティーバス運行開所式(左写真)、佐久島ナビステーション開所式(写真右)に行ってきました。
・一色地区に「いっちゃんバス」の運行が開始されました。バスのデザインには、「一色町の特産品や文化、自然などがちりばめられ、地域の皆さんに愛されるバスになって欲しい」という思いが込められています。
・佐久島ナビステーションは、「海の歴史観」として閉館した施設を改修し、佐久島アートの展示と佐久島観光の窓口としてリニューアルオープンしました。佐久島観光客の更なる増加に繋がる施設と感じましたので、皆さんも一度訪れてみてください。

このページの先頭へ