犬飼勝博のお約束。安全とうるおいのある環境づくり。地域を支える文化人と人を育む環境づくり。活力と魅力あふれる産業づくり

更新情報

政策要望書提出懇談会を開催

 9月28日(水)、連合愛知三河中地協のメンバーで市長への「政策要望書懇談会」を市役所にて開催しました。

 市長へ提出した要望書は、組合員はもとより広く働く者、住民全体の生活向上と地域経済の持続的な発展に向け、「働くことを軸とする安心社会」の実現を目指して要望書として取りまとめたものです。

 当日は、地協西尾地区三役、西尾地区政策推進議員(重徳衆議院議員・犬飼)で中村市長へ要望書を提出し、その後、防災・減災対策や医療体制の充実、西尾市方式PFI問題の早期解決など意見交換を行いました。

 今回、提出した要望書が、当面の行政施策及び令和5年度の行政予算へ反映されることに期待致します。

「地域別最低賃金」及び「秋の交通安全県民運動」PR街頭活動を実施

 9月28日(水)、三河中地協のメンバーで「地域別最低賃金」及び「秋の交通安全県民運動」の街頭活動を西尾駅周辺にて実施しました。

 この街頭活動は、「地域別最低賃金」及び「秋の交通安全県民運動」のPRの取り組みとして連合愛知より街頭活動の要請があり、三河中地協としても活動方針の一環として街頭活動を行いました。

 早朝より街宣活動に参加された皆様、誠にありがとうございました。

西尾地区列島クリーンキャンペーンを実施

 9月24日(土)、三河中地協のメンバーでクリーンキャンペーンを「西尾いきものふれあいの里」にて実施しました。

 このクリーンキャンペーンは、連合愛知三河中地協の年間活動計画に基づいて行われたもので、コロナ禍の影響により2年ぶりの実施となりました。

 当日は晴天の下、三河中地協のメンバー及び政策推進議員で2グループに分かれていきものふれあいの里周辺の空き缶・ごみ等の収集作用を行いました。参加頂きました三河中地協の皆様、誠にありがとうございました。

このページの先頭へ