お知らせ
私は「細井しんじ」さんを応援しています!
- お知らせ
- 2023年02月24日
今年は2月に愛知県知事選挙がありましたが4月には統一地方選挙があります。
私は市民の皆様からの声を政策に反映し実現しようと走り続ける覚悟をもつ、新人の
「細井しんじ」さんを応援しています。
最近では愛知県議による政務活動費の不適切な使い方が発覚し、企業の皆様、市民
の皆様からも「細井しんじ」さんに再発防止を求める声が多数あったと聞いています。
「細井しんじ」さんは市民に寄り添う政策と「正直」な政治に取り組む姿勢を明確に打ち
出している方です。
エアリービーズの試合が行われました!
- お知らせ
- 2022年11月08日
11月5日(土)、6日(日)、西尾市総合体育館にて2022-23V.LEAGUE DIVISION1女子(デンソーエアリービーズvs日立リヴァーレ)の試合が開催されました。
デンソーエアリービーズは5日の試合は、惜しくも敗れましたが、6日の試合では激しい大接戦を制して見事、今シーズンの初勝利を摘み取りました。この勝利を機にデンソーエアリービーズの連勝を期待致します。
◇5日:デンソーエアリービーズvs日立リヴァーレ 1-3
◇6日:デンソーエアリービーズvs日立リヴァーレ 3-2
【次回の近場会場開催予定】
・23年1月7日(土)岡崎市中央総合公園総合体育館 12:00~ デンソーvs岡山
・23年1月8日(日)岡崎市中央総合公園総合体育館 12:00~ デンソーvs岡山
・23年3月18日(土)西尾市総合体育館 12:00~ デンソーvs久光
・23年3月19日(日)西尾市総合体育館 12:00~ デンソーvs日立
津波避難タワーの竣工式を開催
- お知らせ
- 2022年04月04日
3月12日(土)、一色町生田地区の津波避難タワーで竣工式が開催されました。 南海トラフを震源とする巨大地震などに備え、市では初めて、一色町生田地区(愛称:生田きぼうのタワー)と吉良町大島地区(愛称:おおじ守るタワー)で合わせて2基の津波避難タワーを完成。 市内で整備が進められている津波避難タワーは、津波一時避難所不足地域に建設され、避難行動要支援者とその避難支援者、75歳以上、0~5歳児とその支援者、妊婦、重傷者とその支援者としています。生田地区の津波避難タワーは、避難フロアまでの高さで100人の避難が可能。避難フロアには、雨風をしのぐテントや非常食などの備蓄品を保管する倉庫も設けられています。 西尾市では、南海トラフを震源とする巨大地震が起きた場合、沿岸部では最大で高さ4.6㍍の津波が押し寄せると想定されており、市では令和8年度までに合計10基の津波避難タワーを整備する計画です。
第3弾!PayPayキャンペーン6月開催!
- お知らせ
- 2021年04月05日
3月から開催を延期していましたボーナス付与キャンペーンを6月に開催します!
【キャンペーン概要】
本キャンペーンの開催期間中に、対象の店舗(全業種)においてPayPayで支払うと、決済金額の最大20%のPayPayボーナスを付与
(1回あたりの付与上限:2,000円相当、期間中の付与合計上限:5,000円相当)。
皆さん、今回は全業種対象です! 積極的なご利用をお願い致します。
PayPay施策の第3弾!の開催延期について
- お知らせ
- 2021年02月04日
市政レポート №14号に記載のお知らせ③「PayPay施策の第3弾!」の延期について連絡します。この施策は、市内の消費促進と経済の活性化を目的に、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を使用したキャンペーンの第3弾として、令和3年3月に実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を徹底するため、キャンペーンの期間を延期することとなりました。
1.開催期間
変更前 令和3年3月1日(月)~3月31日(水)
変更後 時期未定
2.開催予定であった内容
本キャンペーンの開催期間中に、対象の店舗(全業種)においてPayPayで支払うと、決済金額の最大20%のPayPayボーナスを付与 (1回あたりの付与上限:2,000円相当、期間中の付与合計上限:5,000円相当)。