犬飼勝博のお約束。安全とうるおいのある環境づくり。地域を支える文化人と人を育む環境づくり。活力と魅力あふれる産業づくり

ブログ

チャリティー寄贈式を開催


12月25日(火)、連合愛知 三河中地域協議会が「チャリティーイベントに伴うチャリティー寄贈式」を社会福祉法人 くるみ会 里山の家にて開催しました。
連合愛知三河中地域協議会では、活動方針に掲げております社会福祉活動の一環としてチャリティーイベントを行い、集まったチャリティーを社会福祉事業団体に寄付をしております。
当日のご対応を頂いた施設関係者の皆様、誠にありがとうございました。

にしお駅伝フェスティバルが開催


12月16日(日)、「にしお駅伝フェスティバル2018」が愛知こどもの国にて開催されました。
当日は、雨天が心配されましたが無事に開催することが出来、238チームの皆様が参加され心地よい汗を流されました。
にしお駅伝は、緑豊かでさわやかな潮風が感じられる愛知こどもの国で行われ、 風光明媚なすばらしいコースを走る駅伝大会であります。
にしお駅伝の開催にご尽力頂きました関係者の皆様、誠にありがとうございました。

政策推進議員懇談会総会が開催


12月8日(土)、連合愛知第14回政策推進議員懇談会総会が名鉄ニューグランドホテルにて開催されました。
連合愛知政策推進議員懇談会は、連合がめざす「働くことを軸とする安心社会」の実現に向けた活動を推進するとともに、連合愛知・地域協議会と連携し、地域からの基盤づくり、議員相互の連携を図ることを目的に諸活動を展開しております。
本日は、この一年間の活動を総括し次期の活動方針を決定するため、総会を開催しました。写真は議長選出の嶋口県議(左)、連合愛知 佐々木代表(右)。
総会では、2018年度経過報告や議事2019年度活動方針(案)や役員選出(案)等が確認されました。

秋季セミナーが開催


12月8日(土)、新政あいちの「秋季セミナー」が名鉄ニューグランドホテルにて開催されました。
新生あいちは、5月に県全体の政策研修会を開催しました。その後、愛知県内の5つのブロック(名古屋、尾張、知多、西三河、東三河)でそれぞれの地域課題の抽出を行い、その中から政策提言書を取りまとめました。
本日のセミナーでは、5ブロックの政策提言の報告がありましたので、今後の活動に活かしてまいります。

環境Wave21が開催


 12月2日(日)、西尾市政65周年記念環境イベント「環境Wave21」がホワイトウェイブ21会場、クリーンセンター会場にて開催されました。
 環境Wave21は、ごみの減量とリサイクルの推進、また各種団体による環境活動に関する取り組みを通して、市民の皆さんに環境に対する理解を深めて頂くことを目的に開催しました。
今回で17回目を迎える今年度は、市政65周年を記念して「西尾市政65周年記念環境イベント 環境Wave21」として、行政とボランティアグループ・企業の皆さんが協同で企画・運営し、緑のカーテンコンテスト表彰式・環境応援ステージやフリーマーケット、企業等による環境関連品の紹介・展示・ごみ分別体験コーナーなど地球に優しい様々な催しが行われました。
 環境Wave21の開催にご尽力頂きました実行委員会の皆様、誠にありがとうございました。

このページの先頭へ