12月26日(木)、ユタカクラブ議員協議会の西久保グループ研修会が、岡崎幸田消防指令センターにて開催されました。
研修会では、従来の「メール119緊急通報システム」の課題・問題点や新たに導入した「Net119緊急通報システム」や全国初の取り組みである「災害現場映像通報システム」の概要等をご教授頂きました。
今後、西尾市も「Net119緊急通報システム」が導入されますので、今後の取り組みの参考となりました。
当日、ご対応頂きました岡崎市消防本部の皆様、誠にありがとうございました。
ユタカクラブ議協研修会が開催
- 活動報告
- 2019年12月27日
代表者のつどいが開催
- 活動報告
- 2019年12月18日
12月16日(月)、自動車総連 愛知地方協議会の「代表者のつどい」がウインクあいちにて開催されました。
代表者のつどいは、愛知県下の自動車総連加盟組合の代表者にお集まり頂き、自動車総連本部の政策に対する認識合わせと、加盟組合相互の交流を目的に開催。
当日は、組織強化活動の振り返りと今後の取り組みや、組織内議員・ファーラム議員の活動報告等が行われました。
にしお駅伝フェスティバルが開催
- 活動報告
- 2019年12月15日
12月15日(日)、にしお駅伝フェスティバル2019が愛知こどもの国 園内にて開催されました。
駅伝フェスティバルの開催は今回が12回目で、こどもの国を会場としてから8年目を迎えました。
今年は、総勢220チームが7部門に分かれて参加され、厳しい寒さのなか熱い激戦が繰り広がられました。
参加されました選手の皆さん、運営側でご尽力頂きました実行委員会、陸上競技連盟等の皆様、誠にありがとうございました。