ブログ
Wリーグバスケットボール西尾大会が開催
- 日記
- 2017年12月09日
12月9日(土)、第19回Wリーグ西尾大会(デンソーアイリスvsトヨタ紡織サンシャインラビッツ)の試合が西尾市総合体育館にて開催されました。
Wリーグは、レギュラーシーズンで12チームによる3回戦総当たりを行い、その後、プレイオフでクォーターファイナル・セミファイナル・ファイナル・3位決定戦を行います。
試合は、スピード感にあふれるプレーや鮮やかな3ポイントシュート等、見ごたえのある試合となり、デンソーアイリス 76-71 トヨタ紡織サンシャインラビッツでデンソーアイリスが勝利を収めました。
現在、デンソーアイリス11勝3敗で3位、トヨタ紡織サンシャインラビッツ8勝6敗で7位です。また、トヨタグループの企業からは、トヨタ自動車アンテロープス・アイシンAWウイングスがWリーグに参戦しています。Wリーグは3月まで開催されますので、皆さんで応援して盛り上げましょう。
「環境Wave21」が開催
- 活動報告
- 2017年12月03日
12月3日(日)、西尾市環境イベント「環境Wave21」がホワイトウエイブ21会場にて開催されました。この環境Wave21は、ごみ減量とリサイクルの推進、また各種団体による環境活動に関する取り組みを通して、市民の皆さんに環境に対する理解を深めて頂くことを目的に、平成14年度から始まり今回で16年目を迎えおり、行政とボランティアグループ・企業が一体となって主体的に運営する環境イベントです。
当日は、環境応援ステージやフリーマーケット、企業による環境関連の展示、ごみ分別体験コーナー等、地球に優しい催しがあり、多くの来場者で盛り上がっておりました。
自分で出来る事として、燃えるごみ、燃えないごみ、プラごみ、資源物の分別をしっかりと行い、収集日に確実に出す等、環境に優しい行動が大切である事を、改めて気づかされたイベントでした。
「デンソー緑のプロジェクトin善明」が開催されました
- 日記
- 2017年12月02日
12月2日(土)、「デンソー緑のプロジェクトin善明」が開催されました。
この取り組みは、周辺環境保全の一環として、自然の森の再現を目指し、将来の「地域の財産」となるような里山・森林景観づくりを目指した活動で、今回でなんと11回目を迎えた活動です。
当日は、約180名ものデンソー社員・ご家族や近隣地域(地元町内会)の皆様にボランティアで参加して頂き、ヤマツツギやウツギ、アカシデ等、約500本の苗木を植樹しました。
最後に、当日ご対応頂きました「自然配植技術協会」やデンソー社員・ご家族や地元町内会の皆様、真にありがとうございました。
アンデン労働組合結成50周年記念式典が開催されました
- 日記
- 2017年11月25日
11月25日(土)、アンデン労働組合が7月10日をもちまして組合結成50周年を迎え、記念式典が開催されました。
参加者は、議員・全トヨタ労連・デンソー関労協・会社役員・歴代OBの皆様等、多くの関係者が参加をされ、盛会に開催をされました。
式典では、結成当時の苦労や組合活動の取り組み等、歴代の諸先輩の皆様が築かれてきた50年の組合活動の歴史を振り返るとともに、現在の自動車産業を取り巻く大転換期を乗り越えていくために、労使で協力して行く意識合わせができた式典であったと感じました。最後に、今回の記念式典を通じてアンデン労働組合が益々、発展することをご祈念申し上げます。
花ノ木小学校の公開学芸会が開催されました
- 日記
- 2017年11月18日
11月18日(土)、平成29年度「公開学芸会」が花ノ木小学校体育館にて開催されました。
当日は、各学年の子ども達の皆さんが、日頃より学芸会に向けて練習した成果を発表され、一人ひとりのお子さんが、大きな声で元気よく、それぞれの役を演じて頂き、感銘を受けました。この公開学芸会の開催にあたり、ご尽力頂きました、教職員や学校関係者、保護者の皆様に感謝申し上げます。