犬飼勝博のお約束。安全とうるおいのある環境づくり。地域を支える文化人と人を育む環境づくり。活力と魅力あふれる産業づくり

ブログ

社会を明るくする運動青少年健全育成市民大会が開催

 8月21日(月)、西尾市社会を明るくする運動西尾市青少年健全育成市民大会が一色地域交流センターにて開催されました。

 この大会は、大会を契機に地域ぐるみで家庭教育の活性化、非行防止、環境浄化等に対する意識を高め、さらなる活動の充実を図ることを目的に開催。

 スローガンを「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力」「育てよう 自分に勝てる子 負けない子」とし、大会宣言(案)の採択や中学生の主張では10名の生徒がそれぞれの想いのこもった主張等が行われました。

西尾市こども給食センターを視察

 8月8日(火)、西尾市こども給食センターを市議会議員(2部制)で視察しました。

 視察したこども給食センターは、令和4年4月から供用開始をしており、センター調理園方式で旧幡豆郡13園、幼稚園3園に給食を提供しています。

 こども給食センターは、食数約2400食を年間240日程度提供しており、通常の普通食に加え、アレルギー対応食や離乳食にも対応し、献立の作成は市が行っておりました。こども達に安全・安心な給食を提供するため、食材の衛生管理や調理方法、使用後の清掃等の取り組みのご教授頂き、議員間で理解を深めることが出来ました。

2023年組織内議員研修会を開催

 7月7日(金)、自動車総連の「2023年組織内議員研修会」がTKPガーデンシティ浜松町にて開催されました。

 開催した組織内議員研修会は、自動車総連が掲げる政策への理解と浸透をはかることを目的に開催(会場:96名、WEB:21名参加)。

 研修会では、浜口誠参議院議員、磯﨑哲史参議院議員の国政報告、組織内議員地方議員活動報告や自動車総連の政策局による「全国的な政策推進・政策実現に向けて~自動車総連地方政策~」の報告等があり、参加者間で理解を深めることが出来ました。

新政あいち定期総会・連合愛知政策研修会を開催

 6月25日(日)、新政あいち2023定期総会及び連合愛知政策研修会がホテルグランコート名古屋にて開催されました。

 新政あいち定期総会では、2022年度活動報告、決算・監査報告や2023年度活動方針(案)、予算(案)、役員体制(案)が確認されました。

 定期総会後に行われた連合愛知政策研修会では、講演テーマ:「労働組合の政治活動の意義と日本経済の展望」につて、中央大学教授の中北浩爾氏にご講演を頂き、理解を深めることができました。

西尾市政70周年記念式典を開催

 5月28日(日)、西尾市制70周年記念式典が、「未来に心おどる」をキャッチフレーズに、西尾市文化会館にて開催されました。

 70周年の記念式典では、市政発展や地方自治の進展などに貢献した16人に特別功労表彰、5団体・1個人に特別感謝状の贈呈を行いました。また、プロ野球の元中日ドラゴンズの投手として活躍した西尾市巨海町出身の岩瀬仁紀氏に、市として初となる市民栄誉賞を授与するなど、記念すべき節目を市民の皆様と盛大に祝いました。

このページの先頭へ