犬飼勝博のお約束。安全とうるおいのある環境づくり。地域を支える文化人と人を育む環境づくり。活力と魅力あふれる産業づくり

更新情報

政策推進議員懇談会総会が開催

 

12月10日(日)、連合愛知第13回政策推進議員懇談会総会が名古屋で開催されました。
連合愛知政策推進議員懇談会は、連合が目指す「働くことを軸とする安心社会」の実現に向けた活動を推進するとともに、連合愛知・地域協議会と連携し、地域からの基盤づくり、議員相互の連携を図ることを目的に諸活動を展開しています。
本日の総会では、この一年間の活動を総括し、次期の活動方針を参加者の皆さんで確認致しました。

Wリーグバスケットボール西尾大会が開催

12月9日(土)、第19回Wリーグ西尾大会(デンソーアイリスvsトヨタ紡織サンシャインラビッツ)の試合が西尾市総合体育館にて開催されました。
Wリーグは、レギュラーシーズンで12チームによる3回戦総当たりを行い、その後、プレイオフでクォーターファイナル・セミファイナル・ファイナル・3位決定戦を行います。
試合は、スピード感にあふれるプレーや鮮やかな3ポイントシュート等、見ごたえのある試合となり、デンソーアイリス 76-71 トヨタ紡織サンシャインラビッツでデンソーアイリスが勝利を収めました。
現在、デンソーアイリス11勝3敗で3位、トヨタ紡織サンシャインラビッツ8勝6敗で7位です。また、トヨタグループの企業からは、トヨタ自動車アンテロープス・アイシンAWウイングスがWリーグに参戦しています。Wリーグは3月まで開催されますので、皆さんで応援して盛り上げましょう。

「環境Wave21」が開催



12月3日(日)、西尾市環境イベント「環境Wave21」がホワイトウエイブ21会場にて開催されました。この環境Wave21は、ごみ減量とリサイクルの推進、また各種団体による環境活動に関する取り組みを通して、市民の皆さんに環境に対する理解を深めて頂くことを目的に、平成14年度から始まり今回で16年目を迎えおり、行政とボランティアグループ・企業が一体となって主体的に運営する環境イベントです。
当日は、環境応援ステージやフリーマーケット、企業による環境関連の展示、ごみ分別体験コーナー等、地球に優しい催しがあり、多くの来場者で盛り上がっておりました。
自分で出来る事として、燃えるごみ、燃えないごみ、プラごみ、資源物の分別をしっかりと行い、収集日に確実に出す等、環境に優しい行動が大切である事を、改めて気づかされたイベントでした。

このページの先頭へ